横川研修センター

建設業界に特化した技能実習生の育成を目指す、当組合直営の研修センター「横川研修センター」では、日本語教育をはじめ、生活指導や法的保護講習、さらには最新のリモート面接システムを活用した適性検査まで、実習生の円滑な受け入れを総合的にサポートします。

横川研修センターの特徴

建設現場で使う道具や材料の名前、作業指示など、実際の職場ですぐに役立つ日本語を重点的に指導します。

家電の使い方、買い物の仕方、ごみの捨て方、掃除方法など、日本での生活に必要な基礎知識を教えます。

大教室に詰め込む教育ではなく、少人数制を採用。実習生一人ひとりの進捗や課題に合わせた個別指導が可能です。


多くの組合が外部の日本語教育センターに委託する中、当組合では職員・通訳が講師を務めます。

・実習生の個性や能力、特徴を把握し、個別に対応することで、配属後のサポートがスムーズに。
・講習期間中に信頼関係を築き、安心して学べる環境を提供します。


社会保険労務士による法的保護講習を実施。

・実習実施者の雇用条件に基づき、労働法や権利について理解を深めます。

入国後の講習を終えた実習生を、直接実習実施者様の会社まで配属します。

・実習生を迎えに行く手間を省き、スムーズな配属を実現します。

お問い合わせ

〒192-0051 東京都八王子市元本郷町4-20-25
元本郷田口ビル303

TEL 042-634-9971